サイドバー・クリニック概要
九品仏駅前みやもと内科・腎臓内科クリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

クリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • 動脈硬化
  • 慢性腎臓病
  • 解説
紅茶は腎臓にいいの?慢性腎臓病との意外な関係を解説のアイキャッチ画像
紅茶は腎臓にいいの?慢性腎臓病との意外な関係を解説のアイキャッチ画像
  • 5月 28, 2025

紅茶は腎臓にいいの?慢性腎臓病との意外な関係を解説

紅茶は、イギリスのアフタヌーンティー文化だけでなく、日本でも食後やリラックスタイムに親しまれている飲み物です。一方で、「紅茶にはカフェインが入ってるし、腎臓には…

もっと見る
  • 動脈硬化
  • 慢性腎臓病
  • 糖尿病
  • 糖尿病性腎症
  • 脂質異常症
  • 解説
  • 高血圧
腎臓病は治らないのですか?のアイキャッチ画像
腎臓病は治らないのですか?のアイキャッチ画像
  • 5月 25, 2025

腎臓病は治らないのですか?

――それでも人生を守る医療と工夫 はじめに:「腎臓病って、治らないんでしょう?」 腎臓病に対して「一度悪くなったら戻らない」「透析しか手段がない」と感じていませ…

もっと見る
  • 動脈硬化
  • 慢性腎臓病
  • 糖尿病
  • 脂質異常症
  • 解説
  • 高血圧
コーヒーは腎臓にいいの?慢性腎臓病との意外な関係のアイキャッチ画像
コーヒーは腎臓にいいの?慢性腎臓病との意外な関係のアイキャッチ画像
  • 5月 21, 2025

コーヒーは腎臓にいいの?慢性腎臓病との意外な関係

私たちの生活に欠かせない飲み物、コーヒー。目覚めの一杯や仕事の合間のリフレッシュに、日常的に楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。 一方で、「コーヒーって腎…

もっと見る
  • 帯状疱疹
  • 慢性腎臓病
  • 解説
慢性腎臓病と帯状疱疹——意外な関係と透析へのリスクのアイキャッチ画像
慢性腎臓病と帯状疱疹——意外な関係と透析へのリスクのアイキャッチ画像
  • 5月 14, 2025

慢性腎臓病と帯状疱疹——意外な関係と透析へのリスク

慢性腎臓病(CKD)は、腎臓の働きが徐々に低下していく病気であり、重症化すると透析療法(血液透析や腹膜透析)が必要になります。一方、帯状疱疹(たいじょうほうしん…

もっと見る
  • キャリア
  • 当院について
  • 院長ブログ
開院1周年のアイキャッチ画像
開院1周年のアイキャッチ画像
  • 1月 13, 2025

開院1周年

当院は2024年1月9日に診療を開始してから、今月で1周年を迎えました。 これまで当院を受診いただいた多くの皆様に、あらためて御礼を申し上げます。 新米開業医と…

もっと見る
  • 当院について
  • 院長ブログ
マイナ保険証についてのアイキャッチ画像
マイナ保険証についてのアイキャッチ画像
  • 11月 28, 2024

マイナ保険証について

当院ではマイナ保険証に対応した専用カードリーダーを運用中です。 12月2日(月)から、現行の健康保険証が発行されないため、マイナ保険証に関するお問い合わせ電話が…

もっと見る
  • キャリア
  • 当院について
  • 解説
  • 院長ブログ
医師4代目のアイキャッチ画像
医師4代目のアイキャッチ画像
  • 10月 22, 2024

医師4代目

当院は2024年1月に、世田谷区奥沢6丁目の医療ビルに新規開業しました。 東急大井町線の九品仏(くほんぶつ)駅から、徒歩1分の医療ビル3階に入居しています。 2…

もっと見る
  • 動脈硬化
  • 慢性腎臓病
  • 糖尿病
  • 糖尿病性腎症
  • 脂質異常症
  • 解説
  • 院長ブログ
  • 高血圧
CKD(慢性腎臓病)の少し昔話のアイキャッチ画像
CKD(慢性腎臓病)の少し昔話のアイキャッチ画像
  • 10月 18, 2024

CKD(慢性腎臓病)の少し昔話

当院では、CKD(Chronic Kidney Disease )=慢性腎臓病の検査や診断を行っています。 毎日、「CKDとはこういう定義で」「腎臓の負担を減ら…

もっと見る
  • note過去投稿
  • インフルエンザ
  • 当院について
  • 慢性腎臓病
  • 解説
  • 院長ブログ
インフルエンザの流行に備えてのアイキャッチ画像
インフルエンザの流行に備えてのアイキャッチ画像
  • 10月 15, 2024

インフルエンザの流行に備えて

政府公報オンラインに、とても分かりやすい季節性インフルエンザ解説が載っていました。 さらに当院も10月から、インフルエンザ予防接種(HAワクチン)を実施していま…

もっと見る
  • note過去投稿
  • キャリア
  • 当院について
  • 院長ブログ
開院から半年のアイキャッチ画像
開院から半年のアイキャッチ画像
  • 10月 12, 2024

開院から半年

[2024年7月9日 note投稿] 2024年1月9日(火)に開院してから、今日でちょうど半年が経ちました。営業日数では、123日目。1日目からミーティング時…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ
九品仏駅前みやもと内科・腎臓内科クリニック
院長
宮本 研
診療内容
内科 腎臓内科 予防接種 健康診断
所在地
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢6-25-7 ウェルスクエアプラザ奥沢3階
電話
03-6432-2263
アクセス
東急大井町線「九品仏駅」徒歩1分
  • ホームページ
  • WEB予約
  • WEB問診
  • X(twitter)
  • facebook
  • Instagram
  • LINE
カテゴリ
  • AGA (1)
  • ED (2)
  • LDLコレステロール (1)
  • NAFLD (1)
  • note過去投稿 (5)
  • RSウイルス (1)
  • アルツハイマー型認知症 (1)
  • アンチエイジング (2)
  • インフルエンザ (2)
  • キャリア (3)
  • メンタル (1)
  • ワクチン (1)
  • 予防接種 (1)
  • 動脈硬化 (14)
  • 帯状疱疹 (1)
  • 当院について (10)
  • 心筋梗塞 (1)
  • 慢性腎臓病 (16)
  • 抑うつ (1)
  • 末梢動脈疾患 (1)
  • 糖尿病 (9)
  • 糖尿病性腎症 (7)
  • 脂質異常症 (9)
  • 脳梗塞 (1)
  • 自費メニュー (3)
  • 解説 (16)
  • 院長ブログ (9)
  • 頭髪 (1)
  • 高血圧 (10)
人気記事
  1. 紅茶は腎臓にいいの?慢性腎臓病との意外な関係を解説 3521views
  2. コーヒーは腎臓にいいの?慢性腎臓病との意外な関係 2882views
  3. 腎機能の新たな指標「シスタチンC」とは?〜予後予測における有用性とは〜 2737views
  4. 慢性腎臓病と帯状疱疹——意外な関係と透析へのリスク 2170views
  5. 医師4代目 1866views
最新の投稿
  • 慢性腎臓病と精神的ストレス 〜抑うつ症状との関わりとその対策〜
  • 【最近ちょっと元気がない…?】💡
  • 【本気で髪の悩みを改善したい方へ】
  • RSウイルスワクチン「アレックスビー」は慢性腎臓病患者を守れるか?
  • LDLコレステロールが高いまま放置すると、どんな病気が起こるのか?
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年8月 (1)
  • 2025年7月 (5)
  • 2025年6月 (3)
  • 2025年5月 (5)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年10月 (7)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • WEB予約
© 九品仏駅前みやもと内科・腎臓内科クリニック